皆さん、お久しぶりです。アモウシです。
今回は「コツメカワウソ」についてつぶやきたいと思います。
さて、皆さんはコツメカワウソで最も多い病気は何だと思いますか?
私たちにも起こることがある「尿路結石」という病気が最もよく見られると言われています。
この尿路結石とは、どんな病気かというと、おしっこを作る腎臓やおしっこを溜めておく膀胱などに石が出来てしまう怖い病気です。
腎臓に石ができてしまうと腎臓の働きが悪くなってしまうことがあります。
悪くなると体の中のいらないものを出しにくくなってしまい、体調が悪くなってしまいます。
そこでコツメカワウソでは「皮下補液」を行って、腎臓を助けてあげます。
当館のカワウソも血液検査で腎臓の数値がやや悪かったので、皮下補液を行っています。
こんな風に…
皮下補液をした後はラクダのように背中に補液を背負って徐々に吸収されていきます。
コツメカワウソの飼育下での平均寿命は10歳前後なのですが、のとじま水族館で暮らしているヨツバとレベッカは、今年で19歳と17歳の高齢です。
いろいろな病気にかかることも増えてくるかもしれないですが、皆さんに元気な姿を見ていただけるようヨツバ・レベッカと頑張りたいと思います。
目指せ、国内最高齢(23歳)!!